ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 清泉女学院大学・清泉女学院短期大学
  2. 大学人間学部研究紀要
  3. 第18号

総合的な学習の時間-その方法と認識論

https://shinshu.repo.nii.ac.jp/records/46119
https://shinshu.repo.nii.ac.jp/records/46119
ad611553-31a6-4708-9332-2cdd222c05f2
名前 / ファイル ライセンス アクション
/ https://seisen-jc.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=551&item_no=1&attribute_id=22&file_no=1
Item type Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-04-01
タイトル
タイトル 総合的な学習の時間-その方法と認識論
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル The Method of Integrated Studies and the Epistemology Behind It
作成者(その他言語) 田村, 俊輔

× 田村, 俊輔

田村, 俊輔

Search repository
公開者(その他言語)
姓名 清泉女学院大学人間学部
書誌情報 清泉女学院大学人間学部研究紀要
en : Bulletin of the Faculty of Human Studies Seisen Jogakuin College

号 18, p. 53-61, 発行日 2021-03-15
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 総合的な学習の時間
キーワード
主題Scheme Other
主題 生きる力
キーワード
主題Scheme Other
主題 ゆとりの教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 認識論
キーワード
主題Scheme Other
主題 自我意識
キーワード
主題Scheme Other
主題 個人主義
キーワード
主題Scheme Other
主題 Integrated Studies
キーワード
主題Scheme Other
主題 Zest for Living
キーワード
主題Scheme Other
主題 Pressure-Free Education
キーワード
主題Scheme Other
主題 Epistemology
キーワード
主題Scheme Other
主題 Ego Consciousness
キーワード
主題Scheme Other
主題 Individualism
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 Integrated Studies(総合的な学習の時間)had been legalized with the course guidelines issued by the Minister of Education in 1998 and Japanese schools (elementary through high schools including special needs schools) were required to start Integrated Studies as a compulsory subject from the year of 2000. This educational activity, thus, has been taught here in Japanese schools for almost 20 years. Despite this relatively long history, this educational activity has been hardly recognized as one established educational subject in Japanese schools. There seems to be some discrepancy between the ambitious mission of this educational activity aiming to support children to find their own way of life and the activities each school is supposed to design according to the characteristics each school has. This paper deals with the reason explaining this discrepancy in terms of the epistemology Integrated Studies are supposed to deploy, which has been hardly shared among teachers.
日付
日付 2021-03-15
日付タイプ Created
資源識別子URI
識別子 http://id.nii.ac.jp/1048/00000529/
識別子タイプ URI
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2189-3632
処理レコードID(総合目録DB)
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12718532
権利
権利情報 CC BY-NC-ND
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 17:51:50.474907
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3