Item type |
Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2020-09-02 |
タイトル |
|
|
タイトル |
過去15年間の業務量調査 : 分析からみえたもの |
その他(別言語等)のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
An investigation of nurses' workload during past 15years : New findings from the analysis |
作成者(その他言語) |
松本, あつ子
澤谷, ゆき江
根井, きぬ子
三井, 貞代
中村, 友枝
吉田, 美恵子
|
公開者(その他言語) |
|
|
|
姓名 |
信州大学医学部附属病院看護部 |
書誌情報 |
信州大学医学部附属病院看護研究集録
巻 33,
号 1,
p. 190-196,
発行日 2004-03
|
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
業務量調査 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
診療・治療の介助 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
看護者の役割 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
metadata only access |
|
アクセス権URI |
http://purl.org/coar/access_right/c_14cb |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
過去15年間の業務量調査の分析から「診療・治療の介助」の時間が年々減少している。そこで,15年間の看護の動向と現在の看護場面の聞き取り調査からその意味することを検討した。その結果,看護師が創傷処置時にベッドサイド不在であることがわかり,患者の擁護者たるべき立場の希薄化がみえた。「診療・治療の介助」の中での看護者としての役割を認識し,チーム医療,倫理的視点に立った業務が捕らえられるようになることが必要だと考えられた。 |
日付 |
|
|
日付 |
2015-09-25 |
|
日付タイプ |
Created |
資源タイプ |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Article |
その他の資源識別子 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
信州大学医学部附属病院看護研究集録 33(1): 190-196(2004) |
資源識別子URI |
|
|
識別子 |
http://hdl.handle.net/10091/15095 |
|
識別子タイプ |
HDL |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1343-3059 |
処理レコードID(総合目録DB) |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11387338 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |