Item type |
Journal Article(1) |
公開日 |
2020-09-02 |
タイトル |
|
|
タイトル |
禁煙をアウトカムとしたタバコ増税の効果測定と今後の禁煙支援活動について |
作成者(その他言語) |
田中, 気宇
大岩, 秀明
倉島, 侑希
中原, 亜紗
堀, 優大
宮坂, 祐輔
宮下, 尚輝
津田, 洋子
塚原, 照臣
野見山, 哲生
|
公開者(その他言語) |
|
|
|
姓名 |
信州公衆衛生学会 |
書誌情報 |
信州公衆衛生雑誌
巻 6,
号 1,
p. 36-37,
発行日 2011-08
|
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
禁煙 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
増税 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ニコチン依存度 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
タバコ価格 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
metadata only access |
|
アクセス権URI |
http://purl.org/coar/access_right/c_14cb |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
2010年10月のタバコ価格への大幅増税の効果を、禁煙をアウトカムとして、自記式調査票により確認した。2企業を対象とし回収率は87.4%(661/756)であり、242人(36.6%)が喫煙していた。現喫煙者の方が非喫煙者よりも社会的にタバコを受けいれやすく(FTND)、現喫煙者中139人が回答した禁煙を考えるタバコ価格(1箱)は平均1,284円であり、ニコチン依存度の高い人の方がこのタバコ価格が高し、傾向が見られた。2010年に禁煙を試みた現喫煙者32人中20人、喫煙を達成した29人中11人はこの大幅増税の影響も受けており、実施者数そのものも2010年以前の年間実施者数よりも多かった。 |
日付 |
|
|
日付 |
2015-09-25 |
|
日付タイプ |
Created |
資源タイプ |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Article |
その他の資源識別子 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
信州公衆衛生雑誌 6(1): 36-37(2011) |
資源識別子URI |
|
|
識別子 |
http://hdl.handle.net/10091/13357 |
|
識別子タイプ |
HDL |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1882-2312 |
処理レコードID(総合目録DB) |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12486936 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |