@article{oai:shinshu.repo.nii.ac.jp:00027621, author = {二階堂, 敏雄 and 衛, 俊萍 and 高島, 誠司 and 安尾, 将法 and 張, 合林 and 趙, 鵬 and 福山, 哲広}, issue = {1}, journal = {信州医学雑誌}, month = {Feb}, note = {近年,臓器機能を失ってしまった患者に対し,細胞移植療法が,臓器移植の進化的代替法として期待されるようになった。細胞移植療法は,細胞を適所に生着させることで機能補助・補完するという方法であり,臓器移植に比しドナーおよびレシピエントの精神的・肉体的な負担を軽減し,加えて移植源の確保が比較的容易になることが期待できる。ここ数年における幹細胞研究の飛躍的な進展があり,特にヒト胚性幹細胞(ES 細胞)の樹立がさらにこの方法論の幅を広げつつある。しかし,ES 細胞を含めたこれらの候補には,使用における倫理的問題の解決,移植時の免疫反応の回避,ドナー細胞の確保など,様々な問題を抱えている。このような背景から筆者らは,上記の問題点の解決が期待できる新たな細胞源として,胎児由来組織のうち,分娩後に廃棄される羊膜に着目している。本稿においては,羊膜細胞を用いた膵疾患や肝疾患への細胞移植療法の可能性について,著者らの検討を紹介する。, Article, application/pdf, 信州医学雑誌 52(1): 7-14(2004)}, pages = {7--14}, title = {羊膜細胞の再生医学への応用}, volume = {52}, year = {2004} }