Item type |
Journal Article(1) |
公開日 |
2020-09-02 |
タイトル |
|
|
タイトル |
長野県内医療機関の女性医師及び女性看護師への職場復帰支援の現状 |
作成者(その他言語) |
津田, 洋子
武田, 健吾
平澤, めぐ美
丸山, 遥
水畑, 戒
本村, 鷹多朗
森谷, 方良
柳澤, 匠
塚原, 照臣
野見山, 哲生
|
公開者(その他言語) |
|
|
|
姓名 |
信州公衆衛生学会 |
書誌情報 |
信州公衆衛生雑誌
巻 7,
号 1,
p. 60-61,
発行日 2012-08
|
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
女性医療従事者 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
就業継続 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
出産 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
職場環境 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
metadata only access |
|
アクセス権URI |
http://purl.org/coar/access_right/c_14cb |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
要旨:長野県内の医療機関へ女性医師および女性看護師の出産・育児支援への現状と、育児休暇の取得、出産・育児休暇からの復職の現状を調査した。回収率は73.1%(57/78)、女性医師数は平均7.5人、8割は20~40歳であり8施設は女性医師がいなかった。女性看護師は平均175.4人、その7割は20~40歳だった。院内保育施設を有しているのは4割ほどだったが、当直免除や夜間呼び出しの免除は6割の施設で実施していた。平成20~22年に育児休暇から復職した女性医師は37施設で0人であり、女性看護師は11施設で0人だった。院内保育施設のある医療機関は女性医師の復職がしやすいようであった。 |
日付 |
|
|
日付 |
2015-09-25 |
|
日付タイプ |
Created |
資源タイプ |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Article |
その他の資源識別子 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
信州公衆衛生雑誌 7(1): 60-61(2012) |
資源識別子URI |
|
|
識別子 |
http://hdl.handle.net/10091/16044 |
|
識別子タイプ |
HDL |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1882-2312 |
処理レコードID(総合目録DB) |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12486936 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |