Item type |
Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2020-09-02 |
タイトル |
|
|
タイトル |
看護師が臨床で感じている倫理的問題 : 3年目看護師の事例からの分析 |
その他(別言語等)のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
Ethical problem that nurse feels by clinical |
作成者(その他言語) |
塩原, まゆみ
青柳, 美恵子
中西, 美佐穂
斉藤, 昭子
新倉, 千恵子
紅谷, 順子
大澤, 薫
山下, 浩美
嶋田, 廣子
由上, 恵子
|
公開者(その他言語) |
|
|
|
姓名 |
信州大学医学部附属病院看護部 |
書誌情報 |
信州大学医学部附属病院看護研究集録
巻 36,
号 1,
p. 158-160,
発行日 2007-03
|
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
倫理的感性 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
事例検討 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
3年目看護師 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
metadata only access |
|
アクセス権URI |
http://purl.org/coar/access_right/c_14cb |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
倫理委員会の発足から6年、事例検討会等を開催して活動を継続してきた。今年事例検討会を通しての委員会活動の浸透状況を評価する時期に入っていると考え取り組みを行った。そして今回3年目看護師が研修で取り組んだ事例を用い分析する事で、看護師の倫理的感性は養われてきていると予想できた。また今後の委員会活動の方向性を導き出す事ができたと考える。 |
日付 |
|
|
日付 |
2015-09-25 |
|
日付タイプ |
Created |
資源タイプ |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Article |
その他の資源識別子 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
信州大学医学部附属病院看護研究集録 36(1): 158-160(2007) |
資源識別子URI |
|
|
識別子 |
http://hdl.handle.net/10091/15185 |
|
識別子タイプ |
HDL |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1343-3059 |
処理レコードID(総合目録DB) |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11387338 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |