Item type |
Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2020-09-02 |
タイトル |
|
|
タイトル |
手指衛生に関する意識調査 |
その他(別言語等)のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
Consciousness survey concerning hand hygiene |
作成者(その他言語) |
小松, 由香利
三宅, 留夏
林, 知子
井口, 靖子
丸山, 貴美子
|
公開者(その他言語) |
|
|
|
姓名 |
信州大学医学部附属病院看護部 |
書誌情報 |
信州大学医学部附属病院看護研究集録
巻 39,
号 1,
p. 36-41,
発行日 2011-03
|
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
手指衛生 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
グリッターパグ |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
手荒れ |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
metadata only access |
|
アクセス権URI |
http://purl.org/coar/access_right/c_14cb |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
感染対策委員会では、リンクナース会のグループ活動として、手指衛生の実施状況を把握するために、グリッターバクによる手洗い手技の確認と同時にアンケートによる手指衛生の実施状況の調査を行ってきた。昨年度と今年度の結果を比較すると2009年度に比べ、2010年度は手指衛生の実施率が高く、手指衛生の意識付けができてきたと考えられた。2009年度、2010年度共に「患者に接する前」「手袋を外した後」の手指衛生実施率が低く、今後の課題である。 |
日付 |
|
|
日付 |
2015-09-25 |
|
日付タイプ |
Created |
資源タイプ |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Article |
その他の資源識別子 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
信州大学医学部附属病院看護研究集録 39(1): 36-41(2011) |
資源識別子URI |
|
|
識別子 |
http://hdl.handle.net/10091/15842 |
|
識別子タイプ |
HDL |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1343-3059 |
処理レコードID(総合目録DB) |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11387338 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |