Item type |
Journal Article(1) |
公開日 |
2020-09-02 |
タイトル |
|
|
タイトル |
飯田保健所における結核対策についての一考察 |
作成者(その他言語) |
白上, むつみ
宮島, 里美
中村, 香子
三石, 聖子
金本, 直子
石田, 香栄子
中村, 恵子
佐々木, 隆一郎
|
公開者(その他言語) |
|
|
|
姓名 |
信州公衆衛生学会 |
書誌情報 |
信州公衆衛生雑誌
巻 3,
号 1,
p. 30-31,
発行日 2008-08
|
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
結核 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
DOTS対策 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Patient's Delay |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Doctor's Delay |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
metadata only access |
|
アクセス権URI |
http://purl.org/coar/access_right/c_14cb |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
結核罹患率の減少の鈍化に伴い、地域におけるDOTS等結核対策の強化が求められている。飯田保健所においては、平成17年度から新しい結核対策に取り組んでいる。そこで、この取り組みによる地域の変化について、特にPatient's Delay 、Doctor's Delayなど、診断までの期間の変化を中心に検討を行った。その結果、飯田保健所管内ではPatient's Delay は変化がなかったが、Doctor's Delayは短くなったことがわかった。これらは、地域の懸隔に対する新たな取り組みが、地域に良い影響を与えた結果ではないかと考えたので報告する。 |
日付 |
|
|
日付 |
2015-09-25 |
|
日付タイプ |
Created |
資源タイプ |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Article |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |
その他の資源識別子 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
信州公衆衛生雑誌 3(1): 30-31(2008) |
資源識別子URI |
|
|
識別子 |
http://hdl.handle.net/10091/3483 |
|
識別子タイプ |
HDL |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1882-2312 |
処理レコードID(総合目録DB) |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12486936 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |